シェアされると喜びます^^

オススメを聞かれることが多くなったので、書きます。

直近1年間ほどで、累計30~40種類いや、もっと多いかも…という感じで様々なプロテイン、サプリメントなどなどを試してきました。

期待していた効果が実感できなかったり、成分や相性をよく検討しないまま買って、そのまま封をあけずに友人に譲ったものも数知れず。

今思えば、「自分への投資だ!ええい全部買ってしまえ!」と、めちゃくちゃ無駄遣いしていた時期がありました。

正直、勢いで買ったサプリが増え続けた時期は、棚に放置されたサプリを見る度にめちゃくちゃテンションが下がっており…

今後筋トレをはじめる方、健康を気にしていこうと思っている人たちには同じ気分を味わってほしくないと思ったので、まとめてみます!

この記事の目次

どんな人にオススメしたいか

この記事は、とくに

 

  • 週3回前後、ジムでウエイトを扱うトレーニングをしている(しようと思ってる)
  • 最大月1万円くらいをサプリメントやプロテインに使えそう(すでに払っている)
  • 自分でサプリ・プロテインを探すのが面倒である

という人にいいかもしれません。

私自身も、よくこの話題を話す方々もそんな感じの属性です。

また、これからトレーニングをはじめたい・運動してないけどプロテイン飲んだほうがいい?という方にもオススメします。なるべくマニアックなものは排除し多くの方の参考になるようにしました。

結論、シンプル・大原則に近い(カロリー・PFC)・不足しやすい栄養素・お財布にやさしく日本国内にいても入手しやすいもの・ヘルシーなおやつ などがよく買うリストに残っています。

注意・免責私はNSCA-CPTという米国発のパーソナルトレーナー資格を持っていますが、栄養や代謝に関して筋金入りの専門家というわけではありません。主観も大いに交えて書いていきますので、参考程度に見ていただければ幸いです。

※だいたい、画像クリックとかリンククリックで商品へ飛べるようにしています。

プロテイン

やっと世間的にも印象が変わってきた感じありますが、筋トレしてなくても飲んだ方がいいです。たんぱく質は不足しやすいですしね。味も豊富で一昔前よりずいぶん飲みやすくなりましたし。

初心者・はじめてのプロテインはどう選ぶ?

正直、細かいこと気にせず、「好きな味」を最初に探したほうが絶対にいいです。

勇気出して3キロ買って、これは飲めない…って味だった場合、悲惨ですよね。

国産かつ格安で手ごろ、味のレパートリーも豊富ビーレジェンドから、1回ずつで各味試せるセットが出てます。

まずはこういうのを買ってみて、好きな味を探してみましょう。

美味しい味・これなら続けられそう、という味が見つかったらそれを1kg分買って、続けて飲んでみるのがオススメ。

ビーレジェンドは手頃な価格ですし、選びやすい&飲みやすい工夫をしてくれてて消費者に優しい!

【私の1位】値段を見ず、ひたすら飲みたいのはコレ!

Optimum Nutrition, プラチナムハイドロホエイ

溶けやすく、消化吸収が速い加水分解プロテイン。余計な糖質脂質も入っておらず1食あたりの脂質・糖質が1gずつでたんぱく質30gを摂取できるスグレモノ。減量期など神経質な時に重宝しています。

私の中ではこれが1軍。累計10樽は空にしました。

オプチマムニュートリション - プラチナムハイドロホエイ
ホエイプロテインアイソレートを加水分解しているので、乳糖不耐性(牛乳で腹痛発生)の人にも飲みやすいはず。

いろんな味を試しましたが、冒険した「レッドベルベットケーキ」は鬼キツかったです。ターボチョコレートが無難です。

とにかくコスパ重視で選ぶプロテインは?

エクスプロージョン ホエイプロテイン

国産勢。めちゃくちゃ頑張ってます。飲みやすい味を実現して1kg当たり2,000円切ってくるの本当にヤバイです。いつもお世話になっております。

MYPROTEIN Impact ホエイプロテイン

MYPROTEINさん、味が豊富すぎて逆に選べないし、それで失敗すると悔しい気持ちになるので味減らしてもいいと思います。

仲間うちでは、シナモンデニッシュ味が優勝、ということになっています。

異論は認めます。好みですから。

マイプロテイン「Impact ホエイ プロテイン」

※Amazonでも買えるのですが…

ご存知の方も多いように、マイプロテインの公式はほぼ常にセールやってるので公式サイトから購入されることをオススメします。
 

★MY PROTEINでは、だいたいいつもセール中!公式サイトで「割引コード」を探して、入力して支払うと安いですよ!★

マイプロテイン<公式サイト>

 
大盤振る舞いなセールをたまにぶっ放してくるので、安い時にシナモンの5kgを仕入れてストックしておくのが我が家流。

おやつはベーグルとマイプロシナモンなんて日も多いです。

甘くない、さわやか味のプロテインを求めているなら

プロテインって、甘めのフレーバーが非常に多いんですよね。ホエイ独特の香りとの相性でチョコ系が増えている気がしますが、甘い系が苦手な人には苦行そのものです。

ですが、ちゃんと甘くない、爽やか系の味も開発されています。

中でも爽やか派が満場一致で「これ、美味いね!」となるのがビーレジェンドの波動拳風味。

形容が難しいですが、ラムネ*ヨーグルトを爽やかにしたような味です。若干の駄菓子感ありますが、甘いのが苦手な方もこれなら続けられる!という声をよく聞きます。

ベリベリベリー風味も、果物系風味では日本人好みで、爽やか派はリピートする人も多いと聞きます!

ビーレジェンドシリーズの対応幅には脱帽です。もっともっと伸びそう。社長の鍵谷さんにインタビューしたいな…

ザバスのドリンクタイプのヨーグルト風味は本当に飲みやすく、初心者の最初の1歩にオススメ


私も愛飲しています。コンビニでも手に入るプロテインとしてザバスシリーズは有名になりましたが、ヨーグルト風味が圧倒的に美味しくスッキリごくごく飲めます。

本当にプロテインを全く飲んだことがなく、味や飲みごたえに心配があるならドリンクタイプからスタートしてみましょう^^

プロテインシェイカーは大きめブレンダーボトルを買っておけ!溶けやすいし最高

そうそう、シェイカーがないと粉タイプのプロテインは飲めないので、シェイカーを買うのも忘れずに。

バネみたいなのが入ってて、プロテインがダマにならないんです。すぐ溶けます。小さいのもありますが、迷ったらデカいの買いましょう。大は小を兼ねます。

高いな、シェイカーにこんな払えない、という場合は安いのでもOKです。

※ちなみに100円ショップのダイソーにもシェイカー売ってますが、ちょっと小さいです。

プロテインについてもう少し詳しく知りたい人は、下記の記事をどうぞ。

プロテイン(たんぱく質)の筋肥大効果・プロテインの種類(WPC・WPI・CFM・WPH)それぞれの説明・筋トレ後に摂取すべきタイミング。おすすめのプロテイン・シェイカー

サプリメント

サプリメント、なんかもう無数にあるので何をとったらいいのかわからないですよね。

多くの人に欠乏しやすくおすすめできるマルチビタミン&ミネラル・フィッシュオイルあたりをオススメしてみます。

マルチビタミン&ミネラル

とりあえず不足しそうなものがだいたい入っているマルチビタミン&ミネラル系のサプリは1個定番化しておくと体調を崩しにくくなります。肌の調子も良くなるはず。

PFCバランスですら難しいのに、ビタミンミネラルまで食事から計算して摂取するなんて無茶を超えて無理です。

だから私はサプリでどうにかします。ただ、これも個人の責任での選択なので、どうしてもサプリメントに抵抗がある人にまでオススメすることはしません。

Nature’s Way, アライブ!マルチビタミン

今まさに試しているのがコレ。

Nature's Way, アライブ!1日1錠、マルチビタミン、60錠

成分表比較・1日当たりの金額での比較でも多くの項目で他のマルチビタミンサプリメントに圧倒的な勝利。

2019年1月31日時点の価格では、1日当たり33円で、ビタミン・ミネラルの大部分がカバーできてしまいます。

コスパでいったらこれが一番なのかな…。

そこまで詳しいわけではないのですが、細かいこと気にしないならこのサプリで不足しがちなビタミン・ミネラルはカバーできそう。

心配していた「独特の匂い」「錠剤の大きさ」に関しても、個人的には全く問題なかったです。

友人何人かに飲んでもらったところ、錠剤の大きさを気にする方がいそうだな、という印象。錠剤の大きさについては後ほど比較画像を提示します。

女性用・男性用というラインも用意してるのもいい感じで、iherb上のレビューが凄まじいんですよね。

Nature’s Way, Alive! Women’s
Nature's Way, Alive! Women's

Nature’s Way, Alive! Men’s
Nature's Way, Alive! Men's

男女の欠乏に合わせて内容成分が調整されてるのはおもしろい。

Irwin Naturals, ドクターライナスポーリング、 スーパーマルチビタミン

錠剤のサイズ・臭みを抑えつつ、体感*コスパの総合点が良かったのがコレ。

ビタミンサプリの独特な臭みもほぼないので続けられますし、海外製にしては錠剤が小さく飲みやすい。

コスト的にも入手しやすい範囲です。ただ、在庫切れしやすいのがネック。私がまとめ買いしてたからかもしれませんが…

ライナス・カール・ポーリング博士ってノーベル賞2回もとってる(化学賞&平和賞)んですね…

多くの人には、 アライブ!がオススメだが…

アライブ!は、錠剤サイズが大きいです。1日1粒でいいのですが、これは飲みにくい方もいらっしゃるだろうな…という海外サイズの錠剤。
マルチビタミンサプリの錠剤サイズ比較
ライナス・ポーリング博士の方は、ひと回り小さく匂いも抑えられてて、飲みやすいです!

フィッシュオイル(魚油)

青魚に多く含むとされる、EPA・DHAのサプリメントです。

期待できる効果としては、中性脂肪レベルを下げる・血管や心臓機能の改善期待・筋肉分解の抑制など。

目に見えた効果は正直ない(わかりにくいし…)のですが、手元にあるのでしばらく飲み続けています。

青魚を毎日食べるのはほぼムリなので(PFCのコントロールも難しくなるので)飲んでる、という感じですね。

California Gold Nutrition, オメガ-3、プレミアムフィッシュオイル

手軽に安く試したいなら、1,000円もしないボトルがいくつもありますのでそれを選びましょう。
California Gold Nutrition, オメガ-3、プレミアムフィッシュオイル、魚ゼラチンソフトジェル100錠

※マイプロテインでも安いのがあります。マイプロテインでプロテインを買う時はついでに探してみるといいかも。
 

★MY PROTEINでは、だいたいいつもセール中!公式サイトで「割引コード」を探して、入力して支払うと安いですよ!★

マイプロテイン<公式サイト>

 

Now Foods, ウルトラオメガ3, 500 EPA/250 DHA

少し値段が張ってもいいなら、EPA含有比率が高いフィッシュオイルを選んでみましょう。
Now Foods, ウルトラオメガ3, 500 EPA/250 DHA

ディアナチュラスタイル EPA×DHA +ナットウキナーゼ 240粒

EPA研究は50年前後の歴史があり、EPAの含有比率がDHAと比べて高い(具体的にはEPA2:1DHA以上)製品を摂取すると血中のEPA濃度が高くなり、全身の循環器系の健康維持にいいみたいです。

ワークアウト系サプリメント

ここからは、筋トレ・ダイエットをする人の中でも必要な人だけ買えばいいです。

ひとつひとつの値段も高かったり、1回当たりの値段も上がってくるので「サプリ沼」にハマらないように注意してくださいね。

※プレワークアウトサプリメント・クレアチンも紹介するか迷いましたがマニアックになりそう&多くの人はそこまで気にしなくていいかなと思うため割愛!

BCAA

※プロテインで代用可なので、筋トレが楽しくなったら買えばいいと思います!

私は筋トレ中~直後のドリンクにアミノ酸補給としてBCAAを混ぜています。

BCAAもいろいろ飲んできましたが、やっぱりXtend(エクステンド)の味と存在感はすごい。

Xtend The Original 7G BCAA

トレーニング時はマンゴー(強めの味)かレモン&ライム(サッパリな味)
Xtend The Original 7G BCAAマンゴー
Xtend The Original 7G BCAAレモン&ライム

風呂上がりにはオレンジorパイナップルが喉越し爽やかです。
Xtend The Original 7G BCAAオレンジ
Xtend The Original 7G BCAAパイナップル
※そういえばこの前、銭湯でBCAA飲んでる人を見かけました。その手があったか…!サウナ3回転の後のBCAAとか格別でしょうね。

【上位モデル】Xtend ELITE BCAA

アイランドパンチフュージョン味はBCAA界でもきっての美味さな気がします。私の一軍はこれ。

L-シトルリンマレート・ベータアラニン・アシワアシュワガンダ・PEAK02パフォーマンスブレンド が追加されており運動能力の向上・集中力向上が期待できます。
 Scivation, エクステンド・エリート BCAA、アイランドパンチフュージョン、20.6 oz (585 g)

これを飲むなら、プレワークアウトは要らないかな、という感じでシンプルにできそうです。コレ飲むとベンチプレスが調子いい。

BCAAについてはここでもまとめています。

BCAA・アミノ酸サプリの飲み方や効果、タイミングを徹底解説!トレーニング中に飲んで筋トレの効果を最大化しよう!トレラブがオススメするBCAAサプリも紹介します!

CCD(クラスターデキストリン)

私は筋トレ中~直後のドリンクに糖質補給としてCCDを混ぜています。

飲みやすく、味的にBCAAとの相性がよく、消化吸収が速いのでワークアウト中~直後のドリンクに重宝します。

ワークアウト時の糖質補給については、ここでもまとめてます。

マルトデキストリン・粉飴・CCDの効果や飲み方のタイミングまとめ:トレーニング中、直後に飲んで筋トレの効果を最大化しよう。おすすめカーボドリンク・内容量や目安まで徹底解説!

番外編:お菓子・スナック・ローカロリーソースを駆使して誘惑を断ち切れ!!

ああもう、書きはじめたら止まらない!!!

プロテインたっぷりのお菓子とか、減量期でも食べれるお手軽スイーツって無いの?と思ってたのですが、あるんですよね…。

市販スナック・コンビニスイーツ・ケーキなどが辞められなくて困っている人はiherbに相談してみましょう。

プロテインチップス

Quest Nutrition, Original Style Protein Chipsシリーズの存在感たるや。全4味がiherbには降臨しています。

全部食べましたが、味は結構個性が強く人によって好みがわかれます。周りで好きな味が全員バラバラでした。

各味で若干PFCが違い、BBQ味が優秀。

BBQ味の1袋当たりのPFCは
たんぱく質:21g
脂質:3.5g
炭水化物:4g

ポテチなのに、本当か!?というレベルで低脂質なんです。期待していたよりも美味しいし。

Barbecue Flavor

Quest Nutrition, Original Style Protein Chips Barbecue Flavor

Nacho Cheese

Quest Nutrition, Original Style Protein Chips Nacho Cheese

Ranch Flavor

Quest Nutrition, Original Style Protein Chips Ranch Flavor

Sour Cream & Onion Flavor

Quest Nutrition, Original Style Protein Chips Sour Cream & Onion Flavor


衣をパン粉代わりにして皮なしの鶏もも肉にまぶしてノンフライヤーにぶちこめば、ヘルシーチキンカツさえ作れます。※3枚目参照

プロテインバー

BSN, プロテインクリスプ、チョコレートクランチフレーバー

BSN, プロテインクリスプ、チョコレートクランチフレーバー
バレンタインデーにくれる女性が居たら男は迷わず結婚した方がいいスイーツNo,1といえばこれ。私にもください。

4種類味があり全部試しましたが、個人的にはチョコレートクランチが5回コールド勝ちで圧勝。

正直これだけ食べたい…しんどい…というレベルで美味しい(ハードル上げすぎ)。

気になる1本あたりのPFCは…

1本あたりの栄養素
たんぱく質:20g
脂質:7g
炭水化物:23g
総カロリー:230kcal

※欲をいえば、脂質を4gくらいまで削ってほしいよね!!

トレーニングやダイエットを頑張る人の減量期にはちょっと厳しいかもですが、スイーツを辞める第一歩としてこれに置き換えるとか、小腹が空いた夕方に食べる間食としてはとてもいいです。

マイプロテインのクッキーやブラウニーはどうなの?

マイプロテインのリーンクッキー

マイプロテインリーンクッキー
「通常のクッキーよりも80%の糖質カット・70%の脂質カット」が売りですが、それは通常のクッキーが狂気なんや。

マイプロテインリーンクッキーは固くてよく噛むので満足感はありますが…味食感、個人的には許容範囲ギリギリ。ネッチョリ感があり歯に残る感じは「クッキー」と形容するには厳しいかなと。

ただ、PFCは優秀。

1枚あたりの栄養素
たんぱく質:25g
脂質:3g
炭水化物:16g
総カロリー:194kcal

これなら減量期でもいけますね。

マイプロテインのプロテインブラウニー

マイプロテインのプロテインブラウニー
プロテインブラウニーは美味い!食べすぎてしまいますし、脂質が結構入ってます。

これは山登るときとか海外行く時とか、「もしかしたら自分のタイミングではメシ食えないかも」みたいな時の非常食としてよさそうです。 

1枚あたりの栄養素
たんぱく質:23g
脂質:10g
炭水化物:27g
総カロリー:287kcal

※私は10箱100枚以上食べていて全然痩せることができなかった時期があります…。2枚食べるだけで1食分のカロリーになってしまいますからね。

超低カロリーソース

0カロリーソースはリーサルウエポン。Walden Farmsのソースで、カロリーを増やすことなく料理に味付けしましょう!

Walden Farms, オリジナルバーベキューソース

Walden Farms, オリジナルバーベキューソース

Walden Farms, パンケーキシロップ

Walden Farms, パンケーキシロップ、カロリーゼロ

レビューは極端にわかれますが、カロリーオフでこの味再現できてるなら十分じゃない…?と思います!

マイプロテインのシュガーフリーソース

1食あたり5kcal、脂質0.03gのシュガーフリーソースも減量期に使いやすいです。
マイプロテインのシュガー フリー ソース
ピリピリフレーバーを鶏ハムとブロッコリーに少量かけて食べるのが好きです。
 

★MY PROTEINでは、だいたいいつもセール中!公式サイトで「割引コード」を探して、入力して支払うと安いですよ!★

マイプロテイン<公式サイト>

 

まとめ

  • サプリに棚を埋め尽くされるな
  • 完璧を目指すな、シンプルに選ぼう
  • プロテイン飲むなら、まずは好きな味を探せ
  • スイーツ・ソースもヘルシーな製品で工夫せよ
  • 結論:iherbはなんでもある

私もまだまだ研究中。あまりお金に余裕はないのでたくさん試せる時期ではないのですが、読者の方のオススメがあれば教えてください^^

本気で身体を変えたい人は、下記の記事もいいかもしれません。通勤電車とか、お昼休みに読んでみてください。

最強のダイエット法「除脂肪メソッド」は筋肉量を落とさず、健全に減量を成功させるための方法!体脂肪だけ効率的に落としたい人、必読です。

マクロ栄養素のPFCバランス&基礎代謝ベースのカロリー収支計算でダイエットやバルクアップを自在にする食事管理の方法!たんぱく質・脂質・炭水化物の解説から各栄養素の摂取量算出方法など基礎知識・便利な計算アプリもご紹介。

コンビニ飯・外食でカロリーやPFCバランスをコントロールした食事を選ぶ方法・コツまとめ!冷凍食品やレストランのメニューまで、気にすべきマクロ栄養素などを大解説!

ジムやダイエットが続かない人のために継続するコツを紹介!24時間ジムや自宅・職場からの距離、ペアで通うといいかも!?

忙しい・筋トレをする時間がないサラリーマンのためのトレーニングルーチン!1週間分の筋トレメニューとコンビニや外食でも食べられる食事内容を考えてみた

コンビニやスーパーで手に入る、太りにくいレシピのまとめもインスタグラムでやっています!ぜひフォローしてくださいね。

※ちなみに最近は籠もって、ひたすらこんな感じの食事してます




シェアされると喜びます^^
training-holic
training-holic
ボディメイク・栄養学を必修の学問として国内に広めることを決意して#トレラブを発起した人。米国パーソナルトレーナー資格のNSCA-CPT合格。2019年にはJBBFメンズフィジーク初挑戦で地方大会3位入賞。2020年には恵比寿・代官山エリアのパーソナル+24時間通い放題のジムを共同創業者としてオープンした。好物は低温調理器で大量に仕込む鶏ハムをいろんな味で食べること。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です